ここでは紫外線の種類のお話です。 紫外線には「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3種類 UV-A 肌の深いところまで影響、しわやたるみの原因になります。 化粧品には「PA」表記 UV-B 肌の表面で吸収されやすく、表面にできるしみの原因になります。 化粧品には「SPF」表記 UV-C しみ、しわ、たるみの原因になり、強力な紫外線です。地上にはおりてはいなかったのですが ここ近年オゾン層破壊などの問題でこれから脅威となる恐れがあります UV-Bには気をつけよう 紫外線の中で一番波長がみじかく悪影響を及ぼしますのでSPF表記はしっかりチェックをしましょう!! どちらにせよAもBも肌などには大敵なので しわ・たるみの原因になるUV-A しみの原因になるUV-B から守る為にしっかり日焼けをしないように対策を心掛けましょう。 当店でも人気の髪にも肌にも使えるUVスプレー SPF50という表記です。 SPFの数値単位は、時間で20~25分を1単位とします。 つまり、SPF1は日焼けするのを何も付けない状態より20~25分遅らせるという意味ですね。 ですからSPF50だと、20×50で1000分になり、16時間~17時間は日焼けを遅らせる効果があります。 PA++++という表記 PA+「効果がある」 PA++は「かなり効果がある」 PA+++は「非常に効果がある」 PA++++「極めて高い効果がある」 このような意味がありますのでご参考に!!
0コメント