こんにちは、アシスタントの賢人です。
先週あたりからいきなり寒くなり
体調を崩したって方結構多いんじゃないでしょうか…
気温の変化や流行性のウィルスなど
健康でいることってなかなか難しいですよね…
なので今日は今話題の
腸活(育腸)をご紹介します!
風邪、冷え性、便秘、肌荒れ など
これらは腸の活動が弱まっていることが関係していると言われています。
現代人の腸は本来の力が低下しているといわれてますが、食事や食生活を見直すことで働きを高めることができるんです!
(これが腸活です。)
腸活は食物繊維やビフィズス菌・乳酸菌を多く取るというものです。これらを摂取すること次のような効果があります。
病原菌の感染から守る
ビタミンを作り出す
便秘の解消
下痢の予防と治療
発ガン物質を分解する などなど
具体的なにをすればいいの?って方に
簡単にできる腸活習慣をご紹介します!
1.朝起きたらすぐ水を飲む
寝起きは腸がまだ眠っているので水で刺激を与えて起こしてあげます。
2.三食しっかり食べる
3.乳酸菌をとる
ビフィズス菌入りのヨーグルト、もしくはキムチや納豆などの発酵食品でも大丈夫です。
4.食物繊維を多く摂る
豆類、ごぼうなどの根菜類、きのこ類はなどは積極的に摂るといいです。
5.軽い運動をする
運動すると便通を促す働きがある腸腰筋が鍛えられます。
最初は面倒かもしれませんが
慣れてしまえばこっちのものです!!
僕も少し前から出来ることは実践してやっています!お腹の調子も良く、この冬は体調を崩してませんね!!
ぜひ皆さま簡単なことからお試し下さいね♩
腸もからだも今より健康になっていくと思いますよ!!
0コメント