合同練習会

定期的に行っている練習会

最近ではその時にスタイル提示をされたものを形にしていくという勉強会

けんとも他のサロンのスタイリストと同じことをして頑張っています。


自分がアシスタントの時は他のサロンと集まっての練習会などありませんでしたから

こういった場はとても貴重な時間だと思います。


他の人が切ったウィッグも客観的にみれるし、みられるし、

「いいの切ってやるぞ!!」という思いが成長にもつながりますし

他のサロンの人たちもこんなに頑張っているのだから

自分も早く出来るようになるぞ!!とお互いが高めあえる場になって

少しでもプラスになってくれれば他のオーナーの方々もうれしいのかなぁと。


一緒に働いていないオーナーにもアドバイスなどをもらえるということは

自分の引き出しが増えるしアドバイスを自分のものにできれば

自信につながりますもんね。

他のオーナーの方々も10年以上の経験からアドバイスをもらえるのだから

幸せだとおもいます。


言われたことが今はわからなくても後でわかることも沢山あります。


それにはやり続けることだし継続をしていかなければなりません。

「美容師として働くこと」

「美容師を選んだこと」

「働きたいサロンを決めたこと」

「美容が好きな仲間がいるということ」


スタイリストからが本当のスタートだし、

スタイリストになってからの方がたくさんの壁があるけど。

いまだって自分もたくさんの壁がありますし。。。


賢人はもちろん他で働くスタッフのこれからの成長が楽しみです。

自分も頑張らなねば。。。